3年ぶりにメインPCを入れ替え中の元パソヲタ野郎が、自転車生活な日々を綴っています。
 
▼迷走地図 〜走行の軌跡〜
検索キーワードでよく来訪いただくコンテンツはこちら。
tektro RL-520 / ●NITTO B263AA / ●(09)Ksyrium elite & ZONDA / ●BOMA Allumer / ●エクスウォーカー

荒川上流方面へのツーリングルート(アプローチ編)

2009年 スーパーマウンテンバイクカップの写真集はこちらから。

[Valid RSS]
Powered by -PAWGES- V0.2.2α


2009年06月21日
放蕩児の帰還 その2。




午後になって雨が上がってきたので、お店へGO。
フェンダーを取り付けていきましたが、サスペンションが沈むと擦れる始末(笑)
相変わらず……。
サドル直下まで持ち上げて、なんとか当たらない状態にしていきましたが、やっぱりリアフェンダーは付けられないナ。

雨模様だったのでお店には誰も来ていないかと思っていたのですが、ぐっさんが遊びにきていました。
せっかくなので試し乗りしてもらうことに。
リアのリンクがグニャグニャでしょ?と聞くと、愛車のBansheeもこんな感じだよーというお返事。
なるほど。じゃあ、ちゃんとメンテしてあげれば林道下りも楽しめるかなぁ……なんて。
そうそう、リンクボルトが緩む話をしたら、ぐっさんに「里山行くときには毎回締めてますよ」と言われた。
そりゃそうすよね(´Д `;)





さて、交換したタイヤはIRCの新METRO。
歩道の段差に乗り上げることと、フルサスMTBのビジュアルも考えて太めの26x2.0をチョイス。

単純に比較できないですが、SNAKEで使っているシュワルベのBIG APPLEよりも幅広く接地している印象です。ちょっとベッタリしてる?その分、雨の日でもグリップは良いかな。
流石に860gあると重いのはしょーがないか。
段差乗り上げのエアボリューム感はバッチリです。スチールビートだし、対パンク性も高そう。




交換したグリップも割と良い感じで、乗りやすい。
……なんてスナップショットを荒川の河川敷で撮っていたんですが、この時、問題が発生してました。
一度帰路についたものの、途中からキュンキュンと酷い音鳴りがでてしまい、もう一度お店へ戻ります。

店長に調整してもらっては乗って試す、を5回くらい繰り返したところで、やっとセッティングが完了。 orz

リアサスが沈むと、ディスクブレーキ台座下のリンクが動いて、キャリパーをほんのちょっと前に傾けるんですよ>Rocket Pro
それで、ローターとキャリパーが擦ってしまうようでして。

一年前、コレが酷くて手放したという……。
メカディスクだと、まだ調整ができるんですけどネ。

うーん、こいつはクセが強いフレームだなぁ(´Д `;)




本日もお美しゅうございます、閣下。


Category : メンテナンス | コメント(0) | 21:37
放蕩児の帰還。




この辺この辺で、イトー君の通勤車となったSCHWINN ROCKET PRO。
一年振りの里帰りです。

先週の土曜日、本田君と一緒にWingでメンテナンスしてもらう予定だったんですが、都合が付かなかったので棚上げになってました。
そこで、私が預かって帰ってきた訳です。

土曜日の仕事帰りにお店に寄ろうかな……なんて甘い考えをしてたら、帰宅時間は午前1時 orz
天気予報どおりなら、日曜日は雨……。





そして今日、起きてみたら見事なまでにザバザバと降っているじゃあーりませんか。
こりゃしょーがない、自分である程度メンテするか〜と部屋へ持ち込みました。


さて、久しぶりに乗ったROCKET PROですが、こんなに走ったっけ!?というくらい気持ちよく走れる!
ちょっとビックリした(・ω・;

それと、腐っても(?)フルサス。
試しに階段降りをしてみても、普通の坂を降りているように、スパッと下れてしまいます。そうそう、こんな感じだった!
SNAKEと余りにも違いすぎて、ちょっとニンマリしてしまう始末です。
以前はいまいち走りづらいなーと思っていたISO DRIVEも、シッティングで回すと安定して加速していくし、コーナリングの切れ込んでいく感覚はなんだか新鮮です。

というか、この乗り物は人間をダメにするよ!(笑)
今まで『テクニック』だと思っていたことが『マシンの性能』でカバーされちゃうんだもん(^−^;
でも、これなら林道下りとか超楽しそうだなぁ。(ポワワン

それでも半年くらいは乗ってたんだけどなあ……。



閑話休題。

イトー君は自転車を趣味にしているという程でもなく、普段の足+αで使っているため、扱いが若干ママチャリ寄り。
しかし、この自転車、フレームにリンク部分が多いので長く乗っているとボルトが緩んできます。
こまめに締めていれば済む話なんですが、趣味人以外にそれを求めるのは酷と言うもの。

一昨日、私が受け取った時点であちらこちらから「ベキッ!」「バキィッ!!」とスゴイがしていました。
……家に帰りつく前にバラバラになったりしないだろうか、と不安になるくらい(笑)
まずすぐわかったのは、ペダルが壊れていること。
特に左側は酷くて、軸内のベアリングのきしみが限界まで達してました。
同じくチェーンリングを固定しているボルトのどれかが緩んでいます。
リンクを固定してるボルトは以下略。
あと、グリップは溶けちゃってて、もうダメですね。

意外なことに、ヘッドパーツは大丈夫そう。
それと一番不安だったリアサスのエアは抜けていないみたいで、しっかりサスペンションが動いてました。





まずペダルを取り外して廃棄、余らせていたDIXNAのロードペダルを装着してひとまずOK。
グリップも、使わなくなって引き出しにしまっておいたUNAUTHORIZED PROFITEERを取り付け。

そして各所を増し締めしましたが、緩んでいるというか、よくバラバラにならなかったな、この自転車。
2、3ヶ月に1度は増し締めした方がいいよ、イトー君。

ブレーキワイヤーも伸びが出ていたので、調整します。
パッドは案外残ってた?
でもお店でチェックしてもらって、交換した方がいいかな。家においてあったパッドが1セットだけだったので、一時保留。

チェーンを軽く洗浄して、オイルを塗布してみましたが伸びのチェックはした方が良さそう。

残りはタイヤなんですが、コレもお店に取ってもらってあるので保留。






オマケ。
ツメを買って再生させたゼファールのSWANを試しに取り付けてみます。
もともとツメを折ったのは、この自転車に取り付けようとしたため。
サスペンションが沈むとフェンダーとタイヤが接触してしまってベキッ!と逝ったわけなんですが、サドルバッグが付いていない状態でここまで上げれば……しかし見た目が悪いな(´・ω・`)





本日もお美しゅうございます、閣下。


Category : メンテナンス | コメント(0) | 13:14

●前の日へ次の日へ●

 

 

 

 

 

2008/8/15〜