3年ぶりにメインPCを入れ替え中の元パソヲタ野郎が、自転車生活な日々を綴っています。
 
▼迷走地図 〜走行の軌跡〜
検索キーワードでよく来訪いただくコンテンツはこちら。
tektro RL-520 / ●NITTO B263AA / ●(09)Ksyrium elite & ZONDA / ●BOMA Allumer / ●エクスウォーカー

荒川上流方面へのツーリングルート(アプローチ編)

2009年 スーパーマウンテンバイクカップの写真集はこちらから。

[Valid RSS]
Powered by -PAWGES- V0.2.2α


2007年05月27日
MV2Proのフラットバー化



先日、久しぶりにMV2Proに乗って綾瀬に行ったとき、「やっぱりミニベロは気楽に乗れないとなぁ……」なんて思ってしまいました。
ブルホーンっぽくなったMESA GSもあり、購入当初の目的通りチンタラ走る買い物自転車に戻そうというワケです。

手元にあるハンドルは短く切ってあるものしかないのでWingでハンドル物色です。

が、その前に向かい風の中をチラッと平井まで荒川走行。
天気がいいですからね。

WingでEASTON製の安いフラバー(580mm)とワイヤー類を購入。
カンチブレーキの調整に来ていたF君と連れ立って帰宅です。


この前ロードに乗せてあげるという約束をしていたので、FASTBACKに乗り換えて荒川へ。
しばらくあっちこっち走り回るF君を見ながら、夕暮れの河川敷でぽけーっとします。


帰宅後にハンドル周りの付け替え。いつでも付け替えられるようにブルホーンはアウターごと外して棚の上に。
ブレーキとシフターはDEORE LXのSTIをつけてワイヤーを張りなおしていると……
「キキッ!ギュオーン……ダダドムゥ〜」
窓の外から急発進音が聞こえてきます。
ああ、暖かくなってきたしそろそろおバカな子も出てくる時期かなんて思っていた直後、

「キキーーッ!!ゴッ!!ドガンッ!ガガガガガッ!!」

(゚д゚)……。

Σ(゚д゚;)エッ、ヤッチマッタカ!!


家の外に出てみると、軽バンが街路樹に突っ込んだ後横転していました。
運転手は幸い周囲の人に助け出されて無事だったみたいですが、この後駆けつけた警察官の会話に耳を傾けてみると完全な自損事故だった模様。
っていうか、まあ……コメントするまでもないでしょう(´・ω・`)バカタレ


そして本日は日曜日。
フラバに戻したMV2Proのシェイクダウンをかねてミシェール氏と荒川走行です。
前回たどり着けなかった羽根倉橋あたりの牛を見に行きます。



今日は風もほとんどなく、更に天気も良くてまさにベストコンディション。(ちょっと日差しは強かったですが……)
サクッと目的地にたどり着きました。
でも折角だからもう少し上のほうまで走って、川岸屋でうどんでもたべるかということになり、更に上流を目指します。


上江橋の先で、今度はかなりの牛集団。放牧しすぎだろう、流石に(笑)



川岸屋で焼きうどんを食べながらこの後どうするか打ち合わせ。
もう少し走ればミシェール氏が自転車を買った当初の目的地があるので、今日はとりあえずそこまで行ってみようということになり……


やってきました、榎本牧場。
さすが休日、人ダラケです。子供ダラケです。


お約束のアイスクリームを購入。私はブルーベリーをシングルコーンで頂きました。
296円。美味しかったですよ。


そしてこれまたお約束、笹目橋近くの秘密基地(?)でドクターペッパータイム。
この日使ったステムはちょっとポジションが前傾過ぎた感じがあるので、もう少しライズ気味なものに変えたほうがいいかなと。

そういえばリアディレイラはローノーマルにするため、XTRに変えてあります。

この日の走行は80km。
フラバ&ミニベロだとこのあたりで結構疲れが溜まってきます。
適正は5〜60kmくらいかなぁ。ビンディングシューズを履いて行けばもう少し楽だったかもしれませんが。


 帰り道にミシェール氏が再び落車したのは秘密だっ!(≧ω≦)


Category : メンテナンス | コメント(2) | 23:21
秘密だっ(ノ∀`) ナサケナス
2007/05/28 20:29/投稿者名:ミシェール鳴沢

また随分と派手に飛んでましたな(笑
2007/05/30 04:21/投稿者名:珠ち


ジェントス SF-103X



ドンキホーテに買い物に行ったとき、カッとなって買ってしまいました。
SF-101を持っているので似た性能の103は要らないと思ってたんですけどね、つい……。
レビューサイトを見る限りではかなりスポットな配光だということで、自転車向きじゃないような気はしていたんですが、さてどんなもんでしょう。

101と大きく違う点は、25%モードとフラッシャーモードが追加されたこと。
この2つを見る限り、自転車での用途には向いています。街灯や車のヘッドライトで明るい都心部を走る際は、EL-510のLOWモードでも正面から見たら眩しいくらいですし。

また、101とすげ替えて使う場合に注意しないといけないのは、本体の太さが違うことです。
103よりも直径で1mmちょっと細くなっています。
私みたいにSANYOのLK−K400のマウンターを使っていたりする場合は何かを挿んでおかないと固定できません。
……なにかいいマウンターを模索しないとだめか(´Д `;)

帰り道に河川敷でテストしてみました。関連記事はこちら。

100%モード。確かにスポットな配光なんですが、思いのほか良好。
L2Dや501が正面広範囲を照らし出す感じなのに対して、103は真正面の暗闇を切り裂く感じです。101に比べて、結構遠くまで光が通ります。


25%でもEL-510(HI)クラスの明るさです。街灯がない河川敷で使うにはちょっと暗いのでわざわざ選択する意味はなさそう。
都市部で考えると、正面からの視認性は高いというよりもむしろ眩しすぎるなので、使い捨てテレカなどを用いて上向きの光を絞っておいたほうがいいかも知れません。
同様にフラッシャーもかなり攻撃的になりますので注意が必要。


値段が3000円前後で買えることを考えるとコスパは高いです。
EL520に比べても明るいので、1灯でそれなりの明るさを欲しい、フラッシュ機能も欲しいという人にはオススメ。

 2灯するならL1D、L2Dを買ったほうがいいかも


Category : 物欲 | コメント(0) | 23:18

●前の日へ次の日へ●

 

 

 

 

 

2008/8/15〜