3年ぶりにメインPCを入れ替え中の元パソヲタ野郎が、自転車生活な日々を綴っています。
 
▼迷走地図 〜走行の軌跡〜
検索キーワードでよく来訪いただくコンテンツはこちら。
tektro RL-520 / ●NITTO B263AA / ●(09)Ksyrium elite & ZONDA / ●BOMA Allumer / ●エクスウォーカー

荒川上流方面へのツーリングルート(アプローチ編)

2009年 スーパーマウンテンバイクカップの写真集はこちらから。

[Valid RSS]
Powered by -PAWGES- V0.2.2α


2006年07月19日
今度こそケージペダル+ハーフクリップ




MESA GSをフラットペダルから、ケージペダルに変更しました。
実は最初、MESA GSについていたのはケージペダルでした。が、あまりにも安いペダルだったために真ん中のプラスティック部分が折れてしまい、絶対に折れない一体成形されたwellgoのフラットペダルに付け替えた経緯があります。
(せんたろンに手伝ってもらって、ものすんごい苦労して壊れたケージペダルを外した記憶が……)

今回も買ってきたのはwellgoの一体成形(ワンピース)ケージペダル。
……考えてみたら、FASTBACKのペダルもwellgo。wellgoだらけですなぁ。

会社のマンションで装着したのですが、前回の経験から苦戦すると思っていたフラットペダルの取り外しがあまりにもあっさり外せて拍子抜け。流石にペダル専用のレンチを使うとこうなるのか……。逆に考えれば、フラットペダルはぜんぜん締め付けられていなかったということです。(つД`) 例の、登坂などでペダリング中に鳴るパキパキ音の原因の一つかもしれません。でもまあ、今日も何回か鳴ってたんでBBが怪しいことは疑いようもありませんけれどネ。
で、自宅までケージペダルを使って走ってきましたが、ここで一つわかったことが。

MESA GSでもチェーンステーに靴のかかとが当たる……。

そう、FASTBACKで出ていた現象がケージペダルに変更したMESA GSでも出たんです。
理由はペダル幅がフラペに比べてケージペダルのほうが狭いため、どうしても足がフレーム寄りになるからみたい。
ペダリングフォームに問題があるのか、ポジション出しができていないのか。
太ももの位置を考えるとシートはもう少し上げてもいい気はしてますけれど……。ケイデンスがあがり始めるとお尻がピョンピョン動くのはちょっと(つД`)ハシリヅライシ

さてケージペダルに変えた目的は、Zefalのイージークリップ(ハーフトゥクリップ)を装着すること。帰宅してすぐ取り付けを開始しましたが、クリップのワッシャー部分がケージに嵌らず、ボルトナットのみで固定。
もうちょっと俺も調べてから買いに行けばいいのに(苦笑
でもまあ、無事にくっ付いている感じなので問題なし。


横から見るとこんな感じ。靴のつま先をカパッとはめ込んで使います。踏み込みだけじゃなくて、多少引き足もつかえるようになるので速度維持がしやすくなる一方、最初のころは足を外しにくいなんて話もWEB上でチラホラ見かけるので慣れるまでは注意しないと(゚д゚)

さて、走行感がどう変わるか……楽しみです。


Category : メンテナンス | コメント(0) | 22:36

●前の日へこの日の記事を全て表示する次の日へ●

 

 

 

 

 

2008/8/15〜